YouTubeのテーマを収斂させることを考える

人気ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ まずはクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

現時点ではお休みしているYouTube。当然、のちにはこれをどう伸ばしていくか・・・を真剣に考える必要があります。ここで重要なのが「テーマの絞り込み」になるわけですが、YouTubeの難しいところが出てきます。

一般的に、中小企業が集客する場合、「ターゲットの絞り込み」が重要になってきます。まあ、ラーメン店を出すか、担々麵専門店を出すか、どちらがいいかというところです。ラーメン店だと大手との差別化が難しいものの、担々麵専門店だと消費者からの知覚では、「あの店は担々麵に特化している。きっと凄い担々麵を出す店に違いない」という風に感じ取りやすいです。

何より、テーマを狭めた方が、その特定の強みに特化できます。こうしたこともあり、強みの絞り込みもまた重要な考え方になってくるわけですが。ただ中小企業の場合、例えば上記の担々麵専門店だと、一店出店を考えると、ファンは数百人ほど確保すれば十分です。ファン数十人でもお店を回すことは不可能ではないです。とはいえ、YouTubeはチャンネル登録者数数百人だと物足りなく、最低でも数万人は確保する必要があります。

ここがYouTubeの難しいところでもあったりするわけです。

私の場合はスピリチュアルを起点にしていますが、政治経済や歴史、神話、引き寄せの法則、経営など、多岐に渡っています。さあここからどうやって絞り込むか?

ちなみに私の動画では、「神の声が聞こえる」というのをやっていました。

私のチャンネルは上記の通り、テーマが多岐に渡っていますが、ある意味でどこかに収斂させる・・・ということを可能な状態でスタートさせています。要はスタート時点ではたくさん荷物を持っているのだけれど、運営する過程でそこから荷物を下ろしていくようなそんなイメージ。

そして神の声に従うと、「経済」というキーワードが出てきました。確かに、「スピリチュアル向けの経済」というのは今のところ私のチャンネル以外では見当たらないかと。現に、スピリチュアルのコミュニティにいて思ったことは、「経済に強い人は皆無」というもの。まあ、隠れた経済に強い人というのはいるかもしれませんが。

そう考えると「スピリチュアル向け経済」は面白いかもしれません。とはいえ、「経済学」はやはり難しいイメージも強く、スピを好む人からは敬遠されるイメージがあります。ここで考えたいのが、以前私のブログでも紹介した「行動経済学」になります。

ということで、今年の目標は行動経済学を学び、それをコンテンツ化していく・・・というのが一つの目標になるのではと思います。

~人気ブログランキングに参加しています~
良ければ応援クリックお願いします。

中小企業診断士ランキング
中小企業診断士ランキング

目次