認定経営革新計画等支援機関

人気ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ まずはクリックお願いします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

認定経営革新計画等支援機関の申請をしました。
特に何も資格を持たない方であれば、
登録まではかなりのハードルになります。

社労士や行政書士等の資格であれば、
経験値や業務実績が無い場合、
中小企業大学校の理論研修からの受講が必要になります。

これに対し、弁護士・税理士・公認会計士・中小企業診断士のいずれかをお持ちの場合、
基礎の会計知識を有しているとされ、
理論研修はパスでき、実践研修からの参加となります。
私は中小企業診断士を保有しているので、
昨年10月に中小企業大学校・関西校の実践研修に行ってきました。

2日間の実践研修の終わりにテストがあるんですが、
散々実践研修で脳を虐め抜いた後のテストです。
疲れ切った状態でのテストですので、解答作成の精度が下がります。

このテストの少し前、融資コンサルタント協会のトップの方より、
「実践研修の後にテストがあります。
テストやゆうてもねえ、そんな大層なもんでもないですが」
みたいな話をしていたので、
甘く見ていて返り討ちに遭いました。
テストを受け終わった後もその方の所に行きましたが、
「あのテストで落ちたなんていう人、聞いたこと無いですよ」
みたいな話だったので、油断していました。

不合格通知が来たときは、
「何かの間違いじゃないのか?」
と思ったぐらいです。
出された問題は回収されていたので、
手元に出題された問題はありませんでしたが、
記憶を辿りつつ、おおよそ同じ問題が出題されることを信じ、
それなりに対策を立て、
もう一度、中小企業大学校・関西校の今年の2月のテストを受けてきました。
今度はリベンジ。

対策を立てていたことはもとより、
実践研修後のくたくた感はありませんでしたので、
体調万全でテストを受けることができました。

合格通知が来たと同時に、
3月募集の認定支援機関の申請が締め切りだったので、
次回出すことに。
そして前回のブログにも書きましたが、
認定経営革新計画等支援機関を申請するにはG biz IDが必要なので、
今回は無理に出さず、
次回に余裕をもって出すことにしました。

今回の申請ですが、
中小企業診断士資格と実践研修受講とテストの合格、
事業を開始して1年が経過し、青色申告を出せたので、
これをベースに申請しました。

不備があると一部書き直して再提出となりますが、
割と細かいところまでチェックされているようです。

~人気ブログランキングに参加しています~
良ければ応援クリックお願いします。

中小企業診断士ランキング
中小企業診断士ランキング

目次