2025年9月– date –
-
ポイントが消える
少し前に大阪万博に行ってきました。まあ、プライベートで行ったわけではなく、公的機関の仕事で行ってきました。そのときに「これは知らなんだ」といった話ですが、実は現金が使えないという仕様。 私は普段、現金を使うことが多く、あまり電子マネーを使... -
そんなに深入りはしていないが
ここしばらくのブログエントリを見ると、割とスピリチュアルと政治に偏っているように思えます。とはいえ、実は大して深い話はしていなかったりもします。 少し前の参議院議員選挙にて、ちょっと流れが変わってきたので、日本を取り巻く環境も変化が出てい... -
スピリチュアルは日本人だけのものではない
本日も与太話的な話を。 政治経済のうち、特に外交の分野において、非常に気になっていたことが一つ。それが「ロシアンナラティブ」です。現在のロシアはウクライナと戦争中(2025年9月上旬現在)。単純に考えると、ロシアがウクライナを武力によって占領し... -
ドラッカーを読んで思ったこと
ここしばらくはドラッカーを読み続けています。当のドラッカーは2000年代前半あたりに亡くなっていますが、その書籍は未だ人気。 中小企業診断士の学習をするにあたっては、主に経営学関連の書籍などを読んだりしていました。学習当時はリーマンショックを... -
ライトワーカー
実は前回のインテリジェンスに関連する話です。が、今日はそこまで深くは書かず。 過去にスピリチュアルのコミュニティにいたので、この「ライトワーカー」の話を聞いたことがあります。 ・神官・トランスミューター・ヒーラー・グリッドワーカー 私の記憶... -
インテリジェンスの話
9月上旬の話。親が知人からSNSにて情報を流してくるらしいのですが、昨今のODAやJICAに関する話。これによるとアフリカやインドなどから移民を受け入れる、なんて話が書かれていたのだとか。確かにそういう情報がYouTubeなどで流れていたりするのですが。 ... -
少し前に旧ブログ仲間と話す機会があり
中小企業診断士を取得する前、政治経済関連のブログを書いていました。まあ当時は無茶苦茶書いていましたので、現在はブログ自体がなくなっています。 10年ぐらいは書き続けたということもあり、政治経済に関するアンテナは張れるようになっていました。と... -
ここしばらくを振り返ると
3日に1回ぐらいのペースでブログを投稿しています。まあ当初はとりとめもないことを書く予定・・・だったはずですが、最近は当たり障りのないレベルでの政治の話やスピリチュアルの話が多くなってきました。 毎日何かを書くというのはなかなか難しいところ... -
甘言
ここしばらく、政治とスピリチュアルの話が続いています。あまり深い話は書かないようにしていますが、ネタは結構ある分野でもあります。 自己啓発といえば朝活などがイメージに挙がります。また、読書会などもイメージに挙がります。そんな読書会は好きな... -
政治経済からのスピリチュアル
スピリチュアルコミュニティに出入りしていた私。スピリチュアル界隈では、私は相当に希少な存在のようです。 私の特徴としては、過去に政治経済に興味を持ち、その過程でいろいろと自分なりに調べたりしていました。いろいろな書籍を読み、いろいろな人と...
1